2013年12月3日火曜日

コタキナバル到着!1日目の2

15:22に離陸した飛行機がずっと太陽に向かって飛行し、途中、四国上空、台湾の脇を飛びながら予定より遅れてコタキナバルに到着したのは21:15。





マレーシアエア、コタキナバル行き機内食のお勧めはNoodleじゃないほう...
Riceの方が断然おいしかった!ように私は感じた。あくまで、主観的な感想。
マレーシアエア、エコノミクラス、機内食は、期待しない方がまぁ良いかも。


人があまりいなくて、ひっそりとした感じのエアポートでした。

USドルをリンギットに換金。(1ドル=MR3.15)
taxiチケットを購入。
ホテルはEden 54だったので、MR30

丁度雨が上がったようで、道は濡れていた。

遅かったせいで、道も空いていてスムーズにタクシー、ホテルに到着。

ホテルは一泊、MR129=4200円

第一希望のMASADA BACKPACKERは電車と違って、かなり早い段階に予約問い合わせしたのですが、個室(MR80/nr)は3連泊では既に一杯でした。
シングルベッド(MR45/np)になると夫婦モノは倍になるので値段的にもプライバシー的にもあまり旨味がないので、レビューの良かった、Eden 54にしてみました。

お部屋は必要なものがきれいな状態でそろっていて快適でした。
私たちのお部屋は、ロービーのすぐ近くだったので、ときどき声が聞こえましたがあんまり気にならなっかたな。





荷物を置いて何か食べに出るもかなり遅い時間だったので開いているヌードル屋は発見できず。
なのでホテルの隣の高級スーパーTONG HINGでMaggiのカップヌードルとなんとオーストラリア産アルファルファがMR5.9だったのを迷わず購入。

日本では入手困難なアルファルファ。
マレーシアの物価からしたらべら棒なお値段だろうけど、アルファルファフリークな私としましてはここで入手しないで何処でする、ってな感じでしたわ。

それとこれまたオーストラリアのジンジャーエールも安くもなく存在してたので迷わずGET。
なかなか出会えないものに出会えて嬉しかった。

このスーパー凄いの。
基本、外国製品しか置いてないハイソな感じで、大興奮モノ。

高いけど。。。



部屋で、アルファルファたっぷり入れたTomYam味のカップスープをすすり、満足して眠りに着きましたとさ。





0 件のコメント:

コメントを投稿