2016年10月11日火曜日

あめりかからの旅行者が海外で現地通貨を入手する方法

例えばヨーロッパ旅行

私の銀行と提携関係にあるドイツの銀行のATMを利用すると他行のATMを使用した時に発生する手数料なしに自分の口座から現地通貨を下ろすことが出来ます。

提携関係のない金融機関のATMを利用した場合、お金をおろすことは出来ますが、自分の銀行から5ドルと使用したATMの設置会社から3〜5ドルの手数料を取られます。

いずれの場合でもinternational transaction feeなる3%がおろした額に対して発生します。

ドイツの提携銀行で100ユーロおろすと、約110.50ドル、私の口座から引き出したことになります。(1ユーロ=1.1049ドル時)

それに3%のinternational transaction feeが追加されるので口座から113.82ドル引かれます。

アイルランドなどは提携銀行がないので手数料がとられてしまう。

しかし、現地通貨はユーロなのでもし他の国(例えばドイツ)を経由してゆくならばそこで多めにユーロを引き出しておく、なんていうことも出来る。

しかし前回フランクフルトでは相棒が日本のクレジットカードで引き出した。

現地通貨入手のためには日本のクレジットカードで現金(ユーロ)を引き出した方が断然良いのです。
なんせ、手数料なしの金利のみ。
その金利もすぐに電話してキャッシング分を支払ってしまえばほとんどかからない。
電話代もこの時代インターネットを使えばほとんどかからない。
どこに行ってもどこのATMからもほいほいと現地通貨が出てくる。

日本のクレジットカード本当に素晴らしい。

世界中を旅する為にあるようではないか!

なのに国内でのクレジットカード受け付けサービスの少ない事。
特に観光施設で・・・
とほほ・・・

この前日本に旅行に来た相棒の兄様もこの事でかなりイラついたとのコメントを残してる。

札幌の北海道大学植物園の入り口で外国人がクレジットカード使えない&現金ない状況に陥っていたのに出くわした。受付の人は最寄りのATMの場所を説明していた・・・
がっくしするし、場合によっては戻ってこないだろうな。
他の国の方はよくわかりませんがアメリカからの旅行者にとっては日本円をATMから降ろすのにはかなりの手数料が取られるので、この辺考えてクレジットカード利用場所を増やして頂けると観光客ももっと気軽に利用してくれるかも・・・

もっと気軽に利用=買ってくれます、お金使ってくれます

羽田空港に設置されたATMのすべてが海外発券のクレジットカードによるキャッシングを受け付けているわけではないと聞いたがこの辺からもうかるく海外旅行者拒否ってるとしか思えない。

いがいと自国における海外旅行者の苦労なんて知らないものです。
あめりかを訪れた人はどうやって現金入手してるんだろう。
ATMだろうとは思うが実際は知らない。

ただクレジットカードがあればSquareのおかげで小さなショップでもクレジット利用可能になったのは本当にありがたい。

xxx

0 件のコメント:

コメントを投稿