彼女は世界一周旅行に行く予定。
訪れる予定の国のガイドブックをすべて持って行くわけにはいかない、との事で図書館で借りてきては夜な夜なスキャンしているそうだ。
私はヨーロッパに長期で滞在予定。
世界一周ほどではないが、予定国の本をすべて持ってはいけないよなぁ・・・
なので、そのアイデア真似させて頂くことに。
iPadでCamScannerというのをまず試してみた。
素晴らしい。
写真を撮ると、どんどんPDFフォーマットで保存してくれる。
しかし、問題は
本を撮影するのはなかなか難しい。
可能な限り平面を撮りたいので、両足で踏んで閉じないようにして真上から撮ったりする。
結構疲れる。
そして、光の加減で夜は画質が下がる?
なので、Canonのプリンタでスキャンする事に。
出先じゃないので、これの方が気持ち早くて綺麗にスキャンできる感じ。
しかし、こちらにも問題が
スキャナーのカバーをきちんと押しつけてないと、本の綴じに近いエリアが霞んでしまう。
家庭用プリンタのスキャンスピードの遅い事。
押しつけ時間が半端なく長い。
一日5冊ほどスキャンし終えたら、なぜかふくろはぎと腕がかなりの筋肉痛になってしまった・・・
10km歩こうが、山に登ろうが、泳ごうが筋肉痛とは無縁な私が一日5冊のスキャンで階段をひぃひぃいいながら降りる羽目になろうとは。
恐るべしスキャンという行為
0 件のコメント:
コメントを投稿