4人だったので車で行く事に。
中央道での除雪作業のため到着まで非常に時間がかかってしまったが、
無事に奈良は法隆寺に到着
雪は雨に変わっていたものの寒さは半端ない。
こんなに空いている法隆寺を初めて見た。
たった3回訪れただけですけれども・・・笑
雨が結構強く降っていたので、唐招提寺はパスする事にして、
とりあえず、今夜の宿、遊山ゲストハウスに行き、車を駐車する事に。
最初間違えて普通の民家に突撃しそうになりましたが、丁度通りかかった郵便配達の方が親切に雨の中正しい場所へと連れて行ってくれました。
ありがたや~
人数分の傘を借りて、大仏様にお会いしに出発!
途中でピノキオという古き良きな感じの喫茶店でお昼ご飯。
料理は昭和な喫茶店メニューで懐かしい味がしました。
大仏様まではバスで行きました。
どーんと相も変わらず大きいのです |
多門さん |
通り抜け出来ました。 通り抜けると何か良い事あるのでしたか? |
新婚さん お幸せにね |
なぜか店内を真剣に見つめる |
見てるんじゃねぇ~ って、見られた |
そしてまた 覗きこむ 自動ドアじゃないんだよね? 自動ドアだったら 開いてしまって入って行くのか、 それともそのまま見続けるのか? いずれにしてもお店には嫌なお客様だよね~ でも暖簾は、いらっしゃい って、迎えてるよ・・・ |
シカが一番喜ばれた(ようだ) そんなもんかもね・・・ |
ぼこぼこになってる?されてる? 検挙されちゃうんだ・・・ 検挙や告知する前にレッカーして欲しいよね 本当に狭い道路だからさ |
ゲストハウスに戻る前に、ラーメン定食をきみちゃんで頂いた。
すごいボリュームだった。
奈良で名物な(?)ご飯を頂きませんでしたが、外国人にとって日本ぽくって、
だけど、食べ慣れてる物の方がカルチャーショック中&時差ぼけ中の人には良いかな、と思って。
結果、良かったようです。
ゲストハウスのpublic space 居心地がとても良かった 河童の買い方っていう漫画を読み始めてみた 面白い インスタントコーヒーや紅茶が飲み放題で寒い日に暖かく何杯も頂いてしまいました。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿