2014年3月28日金曜日

雪国からの脱出

記録的な大雪の中、私たちは雪国に足止めされてしまいました。

予定では土曜日に松本城を見学して、そのまま東京へと計画しておりましたが、
ご存じの通り、2月14日夜から、信州から東京への道はすべて通行止めとなりました。

うへ

ニュースなど見ていなかった私たちはそれでも、既に雪は止んでいたので、そのうち再開するだろうと呑気に構えておりましたが、なんだか、そういう状況ではなさそう???

辺りが暗くなり、ようやっとかなりやばい状況で或る事が認識できて来た。遅!

月曜日の夜の便でアメリカに戻らねばならない友。

土曜日が終わろうとしている・・・

道路の復旧の見通しは不明。
山梨県は陸の孤島と化してしまった模様。

急にあわてて、動いているのか、動く予定があるのかいまいちネット情報だけでは不明な
長野新幹線の運転状況を確認するために、近くのJRの駅に電話をかけて確認。

午後7時半頃?から運転再開予定はあるが、確かではないので、30分後にかけてくれと言われた。

友達には突然で大変申し訳ないけど、電車で東京に今夜出た方が飛行機に乗り遅れない率は高まるよ、と説明し、二人だけで東京まで行った方が良いと説明する。

悲しいかな
成田空港も記録的な大雪にみまわれたらみんな一緒にDownなんだろうけれど、
成田空港からの国際便で雪による欠航便はなし。
都内は他に比べれば被害は少なめ。

じゃらんで予約したホテルは、電話したら当日キャンセルなんで全額頂きます!
っていわれちまった。

この時まで、お互いここで、こんな風に急に別々になるとは思っていなかった。
友達はちょびっと涙出てたけど、飛行機に乗り遅れるよりはと、
初めての日本個人旅に出る決心をしたようです。

まぁ夫婦二人だで怖いものなし、なはず。

駅に送っていき駅員さんに詳細を確認すると長野新幹線運転を再開したとの事だったので切符を購入。

ただ長野駅が混乱している模様といわれたので、そこでの乗り換えが不安。

だったのですが、大丈夫だろか?
長野駅まで行くべきか?
と、悩んでいると、

そこに若者集団が来て上野行きの切符を買っているではないですか!

普段は話しかける事なんか出来ないチキンちゃんな私ですがこの時ばかりは、


この二人をお願いします


と、お願いしてしまいましたよ。

これで後は新宿まで無事にたどり着いてくれる事を祈るのみ

友人カップルもこの先のアドヴェンチャーに前向きになれた模様。
もうすぐ帰れる。ピザが食べれる。それとIn-n-Out Burger(カリフォルニアを代表するファミリーオウンなハンバーガーチェーン)が 食べれる!!!

 うーん。
そんなもんですよね・・・
私にもそんな時代があったかな?
最近では旅先で日本食をcraveする事はないな。

でも、in-n-out burgerに関してはものすごく同意。
私も食べたい・・・
もうすぐ食べれるんだ、羨ましい



真夜中近くなって、ホテルにチェックイン出来たと連絡があった時は本当に安心しましたわ。



後日ニュースなどを見て色々驚いた。
雪国では自然な事でも雪国じゃないところで雪が沢山降るとそれは災害になるんだ。
ちょっと不思議な気がします。

高速道路の通行止め解除にはかなり時間がかかったので、
長野新幹線が動いてくれて本当に助かった。

1日違っていたら松本城に籠城する事になったんだぁ

と、後日思うた。

xxx

0 件のコメント:

コメントを投稿