2015年9月15日火曜日

消費税

http://toyokeizai.net/articles/-/84159?display=b
日本型軽減率制度「還付型」消費税の軽減について思うこと。
消費税はCaliforniaではSales taxと呼ばれます。
食料品には課税されません。

CostcoでもWholefood'sでもSafewayでもTurgetでも食料品は非課税です。

それ以外にはSales tax付きます。

面白いのはWholefood'sなどでお惣菜買って店内で食べると消費税付いちゃいます。
でも、レジでの自己申告制でここで食べないって言って気が変わって店内で食べちゃっても誰も追いかけて来て税金徴収しないですけどね。

大手でも小さな町のマーケットどちらも同様に食料品は非課税です。
全て通常のレジでことはすみます。
個人情報の提示も必要ありません。
現金でもクレジットカードでもどちらでも全く問題ありません。

支払いのレジでこれに対応出来ない国、日本…

どれだけテクノロジー後進国なんだ?

他の分野ではテクノロジー先進国でも日常に反映出来なければやはり後進国と言われてもしょうがないだろう。

10%と8%差の2%をmy number card
により管理するのも変だし、上限があるのも変だ。

国が発行するポイントカードって事。
ププっ
どれだけポイントカード好きな国民なのかね〜

管理費だけで税金の無駄使い。


そもそも食料品に消費税かからないのは高額所得になっても食料に対する消費は他の消費のように増えないからだと習ったような。

高額所得者はレストランへ行く頻度が多くなりそこで消費税払ったりサービス税払ったりするからそういうところで税金はもっととれば良いのじゃないか?

xxx

0 件のコメント:

コメントを投稿