2015年2月25日水曜日

2014秋東北旅行 会津若松観光

宮下温泉の後、会津若松に向かう途中、お腹がすいたので、スーパーでお買いもの。



初めて出逢った、おにぎり。
東北っぽい味付けでしたが、美味しかった。


かつ丼と馬刺しで有名な、いとう食堂でお昼ご飯にしたかったのだが行ってみると本日定休日と看板がかかっているでわないですか!

今日はなかなか調べた通りに行かない日です。

って、調べ不足なんですよね、私の。

木曜日は定休日。
今日は木曜日。

定休日チェックはとても大切です。

お昼は諦めて、市内観光へ

飯盛山から見た会津城

風情あるトイレ

さざえ堂
登って行くときに下に降りる人とすれ違わない不思議な建物



窓が白く塗りつぶされている・・・

ぎんなん

お狐さんにもちょっとぎんなん



雪囲い

素敵な窓が沢山
そして大根

お昼抜きだったので、さすがにお腹がすいてワッフルと珈琲のセットで一休み。

テレビ水槽
会津若松での宿泊はホテル ニューパレス
朝食付きで大人二人で9800円

ホテルのお部屋からの眺め



Aizuってアルファベット表記するけど、

あいづ

だから本当は Aidu じゃない!


夜は食べログ大人気の居酒屋さん籠太に予約なしで開店直ぐに行ってみた。
7時までならOKだと言うので、カウンターでちょこちょこ頂く。
他にもうひと組飛び入り組がカウンターにいる。

う~ん。

マスターというのか親父さんというのか、その方の接待がとても不思議。
人に質問しておいて、答え聞かない。
黙っていてくれていいよ~
予約なしで来るお客の話を予約なしで来た客にする。
天狗になっているのかなぁ

開店直後の居酒屋に行くのは予約に縛られたくない自由人だと思う。
別に空きがなきゃそれでいいんだよ。

まぁ、予約入れればカウンターじゃないとこに座れて、そうしたら誰とも話さないわけだから良いとして、味も普通の居酒屋と全く変わらない。
濃いめの味が悪いのじゃないが、家で自分で作った方が自分好みでもっと美味しく食べれるという程度だった。

最近はとんとチェーン系居酒屋に行く事はなくなったが、そっちの方が値段が安い分ありがたさを感じるな。

お酒は泉川と言う地元のお酒を頂いて、それはとても美味しかった。
でも、お酒だけだと、酒屋で買えるからね。


大都市の居酒屋で外れはほとんどないが街の規模が小さい場合は気を付けよう。
って、でも、入らなきゃわからんしな。

リビューも役に立つ時も多々あるが、こういう全く自分の好みに当てはまらない時もある。
不思議なもんだ。

吉牛が昼間っから呼んでたんだよな、大通りで。

xxx

0 件のコメント:

コメントを投稿