2015年2月9日月曜日

野沢温泉は熱い

野沢温泉は熱いので有名。

或る夜の事、ゆっくり熱湯を楽しんで、服を着ていると、観光客4人が入って来た。
地元の奥さんが熱いからかけ湯を沢山して入れば水で湯船の中をあまりぬるくしなくても入れると言っているそばから、どばぁ~と水を湯船に入れる。

何しに来たのだ?

せっかくの良質の温泉が普通の水道水で薄まるじゃないか!

と、思ったらもう出てきた。

手ぬぐいも持たずに入るから、濡れたからだのまま荷物置き場のタオルを取ることになる。
床が濡れる。

本当に何しに来たのだ?

温泉好きの国民のわりに温泉入浴マナーがなってない人が多々いる。

温泉好きじゃなきゃ入らなくてもいいのだよ・・・
温泉好きである必要もないですし。

自分の好みのお湯につかりたいなら、家の風呂が最高です。

自分のお風呂とは違う水質や温度を楽しみたいから温泉好きは行くのです。
地球が作ってくれる不思議を可能な限りありのままで楽しめる温泉はその地域の特産物です。
出来るだけ大切に扱いましょう。

それにしても、野沢温泉の人々はおおらかですね。
とんでもないお客さん沢山いるでしょうに、外湯を昔からすべて開放してくれる。

ありがとうございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿