2015年10月28日水曜日

Halloween

アメリカのハロウィーンの歴史

19世紀にアイルランドやスコットランドからの移民によって持ち込まれたケルト圏での習慣。
10月31日は生と死の界の日。

詳しくはこちらを。

焚き火をしたというから、まあ日本のお盆とちょっと似ているのかな〜
焚き火の理由は日を焚くと虫が集まりそれを求めてコウモリが飛んでくる。
仮装をするのは悪を騙すため。

日本版ハロウィンに米国人だめ出し

興味深かったので一部抜粋させていただきます。

米国出身で京都府在住の40代男性いわく、米国では子どもたちを自宅に招く風習があり、男性はハロウィン期間中、自宅をお化け屋敷として開放しているという。
そして男性は、日米の最大の違いについて「手作りかどうか」と説明。「米国では、各家で開かれるパーティーに参加し、手作りのゲームをして楽しむ」と述べ、「日本人は楽しみ方を分かっていないという印象」と指摘している。
多くの人が仮装の用意や飾り付けに勤しむなか、この意見は物議を醸している。ツイッターには、
「日本は騒ぐための理由が欲しいだけやもん」「ハロウィンという元ネタでバカ騒ぎが出来ればそれでいいのが日本」「日本はイメージ先行だったりもするしなぁ。うまいこと仕掛けられている」
と、昨今の傾向を冷静に見る声が上がる一方、
「バレンタインも意味がわからないけど、こういうのは楽しんだもの勝ちだよね」「まあ、皆が楽しめるならば、それで良いんじゃないかと思いますよ・・!」「年に一度の鬱憤晴らしなんだからそれくらいさせてもいいじゃないか」

アメリカでももともと外からの習慣をコピーしたので、日本とアメリカの大きな違いは

100年以上という時間の差

だけだと思います。

100年以上も続けていれば日本でも楽しみ方がわかるようになるのではないかと・・・

北カリフォルニアのハロウィーン
子供がいる家庭ではある程度強制的に参加させられちゃうイベント。
仮装は手作りの人もいるけど、お店で買う人がほとんどのような…

場所によっては日本の雛祭りのように子供達を家に呼んで遊ぶ所もあるのかしら?
この辺ではあまり聞かないな、そういうの。
日本へ渡ったのはカリフォルニアバージョン?


子供達は仮装し色んな家を訪問しtrick or treatingと言ってお菓子を貰う。
この時には知らない御宅を訪問しても良いけどハロウィンの飾り付けの全く無い家には行かないというのが暗黙のルール。
高級住宅地に行くと高級お菓子が貰えると言われわざわざ出張っちゃう人々もいるらしいが必ずしもそうである必要も無い。

この時に子供達に渡すのは手作りお菓子じゃダメ。小分けしてある市販品がよろし。フードセーフティーの為に、ね。

でも、多くの家庭ではたくさんもらってきたキャンディを子供から取り上げる。全部食べられちゃったら健康に良く無いからね、流石に。
残りのキャンディと子供達から取り上げたキャンディはハロウィン翌日以降多くの会社の休憩所に置かれる。
買い取ってくれる歯医者さんもあるとか。

大人は、あちこちで開かれてるパーティーへ参加。
子供は無い。
こっちは室内すっごくデコレーションして、手作りお菓子とか披露したり食べ物持ち寄ったりする。
個人的のには知らない人が来たりするパーティーもあるし、普通に食事するのもあるが、これからのサンクスやクリスマスに比べればファミリー感よりも無礼講というかワイルド感が強いかな。

子供も大人もイベントに参加するなら簡単で良いから仮装が基本。
スヌーピーによく出てくるシーツを被ったのでもダンボール箱で創作したのでもよろし。
もちろんレンタル衣装でも良い。


アメリカでも手作りで色々する人もいる事はいるだろうが多くの人は出来上がってる商品を買う。

今年は土曜日だが平日の年もある。
祝日じゃ無いから忙しいだろうしなぁ。
衣装もお菓子も飾り付けも手作りってのはかなり珍しくなりつつあると思う。
そういう意味では日本同様、商品を売る為に仕掛けられたイベントではあるだろうね。

ただ、私にとって不思議でならないのは

日本人は日本の伝統的なものでは楽しんだり騒いだり出来ないのでしょうか?
正月も盆も年々楽しまなくなっているように感じます。
お雛様も小さな女の子限定のようだし。

盆踊りでも、近所のお祭りでもどんどん廃れて廃止してしまった地区も多いのじゃないのでしょうか?

十分楽しかったように思うんですけど・・・

おせちなどは面倒くさがるのに、ハロウィンの仮装は面倒くさくないってのが理解できない。

外国からしてみればおせち料理とか獅子舞とか日本古来の伝統等の方が素敵に思えるけれども。

日にちも曖昧だし・・・

ハロウィンは10月31日です。
平日でもぶれません。
まぁ学校とか職場では都合のいい日選んでパーティーしますけど、
別の日に仮装したからって31日以外に人の家ピンポンしません。
それが出来るのは31日のみです。

そして、北カリフォルニアではハロウィンの日は雨が降るのがお約束です。
今年はどうなる事やら・・・

xxx



0 件のコメント:

コメントを投稿