今週又雨続き…
青空はいずこへ?
曇り、午後は雷を伴った夕立。
これがもう3日も続いています。
今朝は結構な降りだったので、この時期にしては異常な降水量なのは間違いないでしょう。
買い物
11.72лв
8.14㌦
秋の秋刀魚、初夏の鰹の水揚げ量が激減、オーストラリアに続いてアメリカ西海岸の少雨、ヨーロッパの季節外れの多雨、冷夏。
火曜日の夕ご飯
辛いチリと炒めただけ。
フェリー沈没事故を理由に韓国への修学旅行を取り止める学校が増えているというニュースを読んだ。
国内旅行をするのが本来の修学旅行であると思うが、国内はなんとお値段が高く付くので、同じような対応を求める事は出来ないそうだ。
確かに国内はパッケージツアーでも料金高い。
同じ値段なら私も海外に行ってしまいたいと思いますなぁ。
家族旅行の選択先も海外旅行が多そう。
ホテルでも最近は修学旅行は一回の量は多いが持続性が無いから嫌われるのだとか…
おかしい話です。
子供達は毎年違うのだから、毎年毎年同じ場所、ホテルでいいじゃないかと思うが?
くだらないところで保守的でこういう保守的で良いところでギャンブラーなのは何故にでしょうか?
まぁ修学旅行もそのうち無くなるのでしょう。
ブルガリア黒海沿いにはには沢山のアパートがあって、夏だけ長期滞在する人が利用するようでした。
季節が限定された地域ではホテルより、アパートや部屋貸しの方が観光シーズン以外の季節の現地へのダメージが少なくていいのかな、と思います。
私が黒海沿いの街ネセバルに行ったのは一泊二日だけでしたが、時間が余ってしまうくらい…
日本風に考えると全部観てまわるのに1日も要らない位の街でした。
そんな小さな街にアパートを利用して来る人たちを眺めていて思った事。
黒海と太陽とビールと水着とタオルだけあれば、それでいい。
それだけあれば、バケーションになるんだ!
こういうのを家族で子供の時から経験しながら育って来ているから、
別にこれと言ったアトラクションがある訳ではないのに、毎日楽しそうに休暇が過ごせるんだな、と。
毎回毎回バケーションの行き先を変える必要なんてないんだな。
行ったことがあるから、次は別のところじゃないとっていう考えである必要は無いんだなと。
そんな事を思って、そうのような休暇先候補は
ハワイ島
アンタルヤ(トルコ)
ニューカレドニア
かな、今のところ。
お買い物
26.04лв
19.09㌦
1842円
火曜日にドイツの鉄道パスが到着。
一安心。
0 件のコメント:
コメントを投稿