メトロで帰宅。
でも、メイドさん又最初のおばちゃんじゃないみたいで、すっごく適当なまま。ゴミ捨てて無いし、掃除機かけてないし、棚やテーブル拭いてないし…
今週はどうなるんだろう?
ギリシャから戻って来て、戸惑うのはトイレットペーパーの扱い
ギリシャではずっとトイレットペーパー流せなくて、備えつけのゴミ箱に入れてたので、Sofiaに戻って来てから便器の中に紙を入れる事に一瞬迷いを感じてしまいます。
⬇︎朝ごはん
バスでもらったクロワッサン。
甘い
ゆで卵とグラノーラ
コルフ島からのお土産。
⬇︎コルフ島石鹸老舗パトーニスの石鹸
凄い石鹸なんですね〜戻って来て2日目にしてネットでそのお値段の凄さにびっくり。
もっと買ってくるんだった…なんてね。
そんな事も知らずに、早速、エクストラバージンオリーブオイルの方でゴシゴシと頭から身体から皆洗ってみたしまいました。
うん。手作り石鹸な使用感。
一個2ユーロが日本だと600円から。
うーん。素晴らしい石鹸。でも、そんなに出すなら、自分で作る方がいいな。
コルフ島に行ったらまた買いたいな。
ものすごい青空
Sofiaでは初めてかな。
洗濯日和
他の人のブログの5月のSofiaの写真見るとすっごい青空なのに、私が来てからそんなの日無かったからすっごく嬉しい。
Sofiaの人たち曰く、今年は変な天気が続いてる。
コルフ島でもそう言っていた。
雨が多く、寒い。
ヨーロッパも気候に変化が出ているのだね。
でも去年の夏の佐渡島も雨が多く寒かった…
なので、もしかして私が原因??
逆に居住地は乾燥傾向となってます。
⬇︎お昼ごはん
あり合わせで、ペペロンチーノとサラミとカラマタオリーブ
⬇︎本日の買い出し
ワイルド・ガーリック美味しい。
ハマってる。
鳥肉はもも肉3枚で458円くらい。
12.95лв/kgだったかな。
グラム90円なり
(ちょっくら高級バージョン)
19.98лв
14.01㌦
1414円
⬇︎夕ご飯は鳥味噌雑炊
本日の歩行距離
1.5km
3135歩
使用額
19.98лв
14.01㌦
1414円
xxx
0 件のコメント:
コメントを投稿