外が薄明るくなってきたら目が覚めた。
窓が開いていて外の空気が気持ちよい。
このHostel、昔の教室だった?ような建物です、が解放感が素晴らしい。
外との距離がいい。
外が見える分テントより良いかも。
室内で快適に過ごしながら、虫の音(騒音)を聞くのはとても楽しい事です。
が、又夜中にすべての天井のファンをかなりのパワーで付けた人がいるようで、軋みながら強風を吹き付けている。
皆、タオルケット様にくるまっている。
なので、数個は止め、数個を弱くした。
確かに、レストランなどから歩いて帰ってくると夜でも暑い感じがするが、じっとしていれば直ぐに涼しくなる。
が、人によっては体感温度の違いから暑いままなのかも知れない。
しかし寝る前にはちょっと弱くしてほしいなぁ
暖かくしてよく眠ったせいか、相棒今朝はすっかり元気になってる。
準備して朝ごはんへ。
朝は定番のNasi Lemakに限ります。
シンプルで美味しい。
相棒はこれまたWesternの定番で。
普通というのは時にとてもSpecialな事になるんだな。
昨日の大雨で川の流れがいつもより強いらしい。 |
Cave Tourの途中で寄った村。もとはジャングルに住んでいた人々なんだそうだ。 鶏も犬も放し飼い。 羨ましい・・・ |
お店。Waterあるかと思って覗いてみたが売り切れていた。他にはジュースとかあった。 |
ものすごくかわいい。こんなバスケット持ってFarmer's MKTに行けたら幸せだな かさばるので買えなかった。 奥のビニール紐を割いて作ったものはじゃぶじゃぶ洗える。 |
あれが蛭に襲われながら登る山、Mt. Mulu |
とうとうと流れる川を上る |
ここで降りて右に行くとWind Cave。左がClearwater Cave |
最初はthe Cave of the Winds
次のCaveへは崖伝いの道を行ってもよし、ボートに乗ってもよし。
泳げる。Caveからの湧水が右上奥からこんこんと流れ出ている。 |
そこでプライベートツアーによっては飲み物などが振舞われるらしい。
私たちPark内のツアーではそういうサービスは全くない。
なのでガイドさんに手を出さないようにと、注意された。
このParkではある種のGuideの資格を取れば誰でもCaveに案内できる模様。
決して、Park職員のみが出来る特権ではない。
近くのリゾートホテル、Marriottに買収されて今改修工事をしている、などは各自Tourを開催している。
他にも遠方から他の場所を廻りながらFull PKGなTourもあるのかな。
いずれにせよ、ここを案内してくれた私たちのガイドさんは、もう30年もこの公園のGuide歴があるベテラン。
しかし、今年でもうやめるという。
マレーシア政府は観光に力を入れているので、今後、アジア圏からの観光客の増量が見込まれる、
けれども、公園のManagementはGuideの経験なぞ気にもせず、扱いは若い経験の浅い人と差がない。
なので、
独立すると言っていた。
その方が良いと私も思う。
Private Tourの収入の方が断然いいだろうし、これまでテレビの撮影協力などこなしてきた彼女は一般のGuideでは物足りないだろうから、自然を研究する専門家のGuideなんかした方がやりがいもあって良いのじゃないかな。
次は急な階段を登ったところにある、Clearwater Cave.
登っていって洞窟に入るというのは不思議な感じ。
山の中腹にも洞窟は出来るのだ。
Clearwater Caveへの入口
今回は一つもAdventure tourには参加しなかったけど、次回は(あるんかいな)Clearwater Cave・Wind を繋ぐ洞窟を抜けるTourに参加してみたいなと思いました。
ボートでHQまで戻ってきた。
同じグループの人で泳ぎたい人は泳いじゃってるので、なかなか帰れなかった。
なんとか、一艘分、帰りたい人が集まったので、そんなに待たなくて済みましたが。
今日は、初日から気にはなっていたが、相棒がへろへろになっていたので、行けずにいた公園の外のレストランに行ってみる事に。
わーい。
嬉しいよ。
着いてから5食も同じとこで食べてたから新しいものに挑戦したかったんだよ~
場所は公園に入る入口に架かった橋の脇。
あ、もう歩いてすぐ。
他にもう一軒、Guesthouseや空港の送迎をしているその隣もレストランあるようだが、調べたら評判もいまいちだったので、一番近い、レストランへ。
メニューも写真で見やすいし。
お値段は相変わらず高いけど、公園内より気持ち安いかな。
風が吹き抜ける。 |
ASAM PEDAN AYAM REBUNG MR10 塩ジンジャーの優しい味。添え物の羊歯系の山菜ならぬジャングル菜がいい。 |
外にあった、メニュー |
左へ進み、橋を渡るとMulu Parkに入る |
0 件のコメント:
コメントを投稿