2014年2月28日金曜日

Kuara Lumpurをぶらぶら Day 12-1

私たちはDormitoryではなくPrivate Roomを予約しました。

その部屋は中心に位置しているので、結構音が聞こえる。

前はキッチンだし、窓の外は皆のPatioだし・・・

なので、寝る前ににFrontに行き、耳栓を頂いた。
すごいの、この耳栓。

さすが3M

目覚まし時計が聞こえない?って心配しなければならないほどの効き目。
そして、耳にはSoftで優しい。


おかげですごくよく眠れました。

今日は目的もなくKLを探索。
まずはBukit Bintang辺りの探索から。

ちなみにKL Downtown areaは無料バスが巡回していて便利だった。

歩くのが苦でないのでこれで十分間に合いました。




Busに乗り込む前に定番朝ごはん
Hostel、朝ごはん込なのですが、内容はBreadがどーん。
そこに、すごくArtificialなJamがどーん。
Bananaもあったかな。

ちょっと、食指が動きませんでした。
カリヤネカ(国営民芸品チェーン店)へ行く途中

Harrods Hotel建設中



KLCC Park
SURIA KLCC Food CourtでLunchにしました。
丁度お昼時だったので座る場所を見つけるのにちょっと時間がかかりました。

健康食っぽいのを見つけたのでそれを試してみました。
Simple Life

ご飯は雑穀米。
野菜たっぷりすーぷ。
ですが、結構辛かったです。

左上写真のSet Ayam Fishを頼んでみました。

辛かった・・・
でも、美味しかった

MR14.90

こっちのお店の方がすごく並んでたのになんか、ぱっとしないな。
相棒、またRareモノ頼んだか??

MR8.8

次はNyonya Colorsでおやつ購入。
カフェもありますが、満席でしたので、お持ち帰り。

Peranakan(プラナカン)文化のおやつなのかな。
遠い昔、中国からマレーシアに移り住んだ人たちの末裔の事をプラナカン、その女性をNyonya(ニョニャ)男性をBaba(ババ)とも表現する。
なので、Nyonya Colorはかつて女性達が織り成した色を表現しているのかな?
とても綺麗な色合わせです。

Malaysia Sweets !
都会のオアシス、KLCC Parkで一休み。

皆、美味しい。
MalaysiaではTurkey同様、美味しくないお菓子には出会わなかった。

Coffee MR9.55
Sweets MR5.9

蒸し菓子なのかな。
もちっとした触感にマンゴー、Pandan leafなどのFlavorがついているの感じ。

ちょっと作り方を調べてみたら、ココナッツミルクに、粉類、砂糖、cornstarch、塩、などを入れて蒸かした模様。

1 1/2 cups flour
2 tbsp rice flour
2 sduu cornstarch
3/4 cup sugar
4 1/2 cups coconut milk
1 teaspoon salt




こっちはOnde-Onde
餅様の触感素材の中に黒蜜様が包まれていて、外はココナッツフレークがまぶしてある。


 コンピューター関連機器のコンベンションやってた。

ので、なぜか入った・・・
ものすごく広かった・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿