10時なので結構時間があるので、朝食と両替をするために散歩に出ます。
今日も朝から良い天気。
まずは既に開いていそうなフルーツ屋さんチェック。
あった~
朝ごはん!
一昨日、昨日と御世話になった、富源は昨日の最後に、相棒、若いのにチップを要求されて支払ったのが嫌でもう行きたくないというのでフルーツ屋さんに朝ごはんあって良かった~
私は外国ではチップや支払い方法など気になるので、周りの先に立った人を結構観察してしまうんです。
が、そこは誰もチップ置いてなかったように見えたがどうなんでしょうね~
もともとチップの習慣の国ではなさそうなんですが、チップ習慣がある国の人が置いて行ったので味をしめたのか、店店によって違うのか・・・チップ払うのは良いんですが、特別に何かされない限り払いたくないな~
朝ごはん弁当を海辺の公園ベンチで頂く。ここのは富源より安かった。
もっと買えば良かった。
両替は9時にならないと開かないので、そのまま海岸遊歩道をマーケットに向かって進む。
そして発見!!!
昨日探しまくったレストラン。
まさか海側とわ!
うへぇ。
街中を探したのが悪かった。
まぁそういう運だったのでしょうね。
朝のマーケットはさすがに活気がある。
今までは午後にしか見れてなかったので、ちゃんと見れてよかった。
このおじちゃん、丸鶏を胸、モモ、手羽、と切り分けて行く工程を見せてくれた。
ホテルに戻る前に、又、懲りずにフルーツ屋さんに行く。
このお店、行くたびに置いてあるものが違う。
出会えた時に購入しないとすぐなくなる。
出発前にはフレッシュマンゴージュースには出会えなかった。
かわりに、新しいものを試してみる事に。
Wow!
美味しい。
飲み終わるとこんなものに出会えます・・・
もっと、お昼っぽいものを買い込んどくべきだった。
たとえそれが、朝ごはんとかぶっても・・・
昨日の夕方に食べたベジタリアン弁当はなかった。
残念。
来た時同様、全く問題なくタクシーで空港に到着。
空港ではたと困った。
セキュリティー入口に国際線と国内線の違いがない。
国内線なので、液体物に関しては全く注意をせず、日焼け止めやジュースなど、適当に手荷物になってしまっている。
もう一度混雑のカウンターで荷物預けの手続きするのも面倒だし、どうしようかしばらくセキュリティーをガラス越しに見ながら悩み、とりあえず、セキュリティーを通過してみる事に。
とりこし苦労だったようで無事に通過。
とほほ。
こういう過程で私は非常にナーバスになる。
待ち時間におやつを味わう。
これは素晴らしく頂けないフルーツだった。
初めてだったので慣れの問題か。
最後の最後でのチョイスでいいかな・・・
みんな美味しかった。
けれど中身がみんなピーナツ系なのでちょっと最後飽きた。
中身がみんな見えないんで買う時に確かめられなかった。
何の説明もなく、ただ御盆の上に色々置いてあるだけだからね。
緑の餅、中身が白あんみたいだったがこれにも初日以外出会えなかった。
ほんと、不思議なお店だったけど店員さん女性ばかりで気持ちいい感じだったわ。
色々楽しませてくれてありがとう!
0 件のコメント:
コメントを投稿